着実

日本語の解説|着実とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちゃくじつ
着実

serietà(女);(一貫性)coerenza(女),regolarità(女)



◇着実な
着実な
ちゃくじつな

se̱rio[(男)複-i],coscienzioso; regolare, costante




◇着実に
着実に
ちゃくじつに

seriamente, coscienziosamente; regolarmente, costantemente


¶着実な投資|investimento so̱lido


¶着実な努力|sforzi assi̱dui


¶研究に着実な歩みを続ける|fare progressi costanti nel pro̱prio stu̱dio


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む