知らず知らず

日本語の解説|知らず知らずとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しらずしらず
知らず知らず

(知らないうちに)senza acco̱rgersene, senza re̱ndersene conto;(気づかぬほどに)insensibilmente;(無意識に)incoscientemente;(不本意に)involontariamente


¶知らず知らずのうちに彼は敵陣に入ってしまった.|(知らずに)È entrato nel campo nemico senza re̱ndersene conto.


¶知らず知らずのうちに秋の気配が深まった.|È arrivata l'a̱ria autunnale senza che ce ne accorge̱ssimo.


¶知らず知らず涙がこぼれた.|Mi sono venute le la̱crime agli occhi senza volerlo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android