磁石

日本語の解説|磁石(磁力をもつ物体)とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じしゃく
磁石

(マグネット)magnete(男),calamita(女);(コンパス)bu̱ssola(女) magne̱tica


¶磁石の針|ago della bu̱ssola magne̱tica


¶一時[永久/馬蹄(ばてい)]磁石|magnete tempora̱neo [permanente/a ferro di cavallo]


¶人工磁石|calamita artificiale


¶電磁石|elettromagnete/elettrocalamita


¶棒磁石|barra magne̱tica


¶磁石は鉄を吸いつける.|La calamita attrae il ferro.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む