磨く

日本語の解説|磨くとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

みがく
磨く

1 (こすってつやを出す)lucidare;(こする)fregare, strofinare;(ブラシで)spazzolare


¶歯を磨く|lavarsi i denti


¶つめを磨く|limarsi le u̱nghie


¶靴を磨く|lucidare le scarpe


2 (金属表面を)rettificare, molare, levigare;(やすりで)limare


¶石を磨く|levigare una pietra


¶レンズを磨く|molare una lente


3 (垢を落とす)lavarsi


¶軽石でかかとを磨いた.|Mi sono strofinato i talloni con la pietra po̱mice.


4 (向上させる)migliorare;(洗練させる)raffinare, perfezionare


¶腕を磨く|migliorare la pro̱priate̱cnica


¶人格を磨く|coltivare la pro̱priapersonalità


¶バイオリンの腕を磨く|perfezionarsi in violino

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む