日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひょう

(選挙の)voto(男),suffra̱gio(男)[複-gi


¶賛成[反対]票|voto favore̱vole [contra̱rio]


¶固定票|voto sta̱bile [sicuro]


¶浮動票|voto insta̱bile [incerto/fluttuante]


¶無効票|voto nullo


¶保留票|voto con riserva


¶白票|(白紙の)scheda bianca


¶組織票|voto organiẓẓato


¶女性票|voto delle donne


¶票を集める|racco̱gliere voti a favore di qlcu./procurare voti a qlcu.


¶〈人〉に票を投ずる|dare il pro̱prio voto a qlcu.


¶2万票を獲得する|ottenere ventimila voti


¶一党内の複数の候補者の間で票が割れた.|I voti sono dispersi fra i vari candidati dello stesso partito.



◎票固め
票固め
ひょうがため

¶各候補は票固めに躍起になっている.|Ogni candidato sta facendo di tutto pur di assicurarsi il voto degli elettori.




票差
票差
ひょうさ

¶法案は20票の票差で可決された.|La proposta di legge è stata approvata con uno scarto di venti voti.




票数
票数
ひょうすう

nu̱mero(男) dei voti




票田
票田
ひょうでん

a̱rea(女)[(職業・階級)baṣe(女) elettorale] in cui un candidato [un partito] racco̱glie molti voti




票読み
票読み
ひょうよみ

(得票予想の)prono̱stici(男)[複][previṣioni(女)[複]] elettorali, proiezione(女) elettorale;(開票)scruti̱nio(男)[複-i],spo̱glio(男)[複-gli]dei voti


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android