移す

日本語の解説|移すとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

うつす
移す

1 【位置を変える】trasportare, trasferire;(移動させる)spostare, muo̱vere;(他の容器に)travaṣare ql.co. ≪に in≫


¶袋の砂糖を容器に移す|versare lo zu̱cchero dal pacchetto nella zuccheriera


¶彼を支店に移した.|L'ho trasferito alla filiale.


2 【対象を他に変える】


¶彼はまた別の女に心を移した.|Si è innamorato di un'altra donna ancora.


¶エリザは(母から)父へ視線を移した.|Eliṣa ha spostato lo ṣguardo (dalla madre) verso il padre.


3 【色や香りを】attaccare ql.co. ≪に a≫


4 (伝染させる)attaccare ql.co. a qlcu.; contagiare qlcu.


¶彼に流感を移された.|Mi ha attaccato l'influenza.


5 【次の段階へ進める】


¶計画を実行に移す|me̱ttere in pra̱tica un piano


6 【時を過ごす】


¶時を移さず仕事にかかる必要がある.|Dobbiamo cominciare a lavorare senza pe̱rdere tempo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む