移住

日本語の解説|移住とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いじゅう
移住

migrazione(女);(他国への)emigrazione(女);(他国からの)immigrazione(女),traṣmigrazione(女)



◇移住する
移住する
いじゅうする

migrare(自)[es],traṣmigrare(自)[av, es];emigrare(自)[av, es]; immigrare(自)[es


¶私の兄は20年前ブラジルに移住した.|Il mio fratello maggiore emigrò in Braṣile vent'anni fa.




◎移住者[民]
移住者
いじゅうしゃ
移住民
いじゅうみん

(流出者)emigrante(男)(女),emigrato(男)[(女)-a];(流入者)immigrante(男)(女),immigrato(男)[(女)-a


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む