税関

日本語の解説|税関とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぜいかん
税関

dogana(女)



◇税関の
税関の
ぜいかんの

doganale⇒空港【会話】


¶税関で差し止められた商品|merci bloccate in dogana


¶税関の申告|dichiarazione(女) doganale


¶税関を通る|passare la dogana


¶税関を通す|fare passare ql.co. alla dogana/ṣdoganare ql.co.


¶税関をごまかす|frodare [ingannare] la dogana




◎税関申告書
税関申告書
ぜいかんしんこくしょ

mo̱dulo(男) di dichiarazione doganale




税関審査
税関審査
ぜいかんしんさ

controllo(男) doganale




税関手続き
税関手続き
ぜいかんてつづき

¶税関手続きをする|espletare le formalità doganali




税関吏
税関吏
ぜいかんり

doganiere(男)[(女)-a],(イタリアの)gua̱rdia(女) di finanza(◆イタリアでは財務警察が管轄する)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む