稽古

日本語の解説|稽古とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

けいこ
稽古

(レッスン)lezione(女);(練習)eṣercitazione(女),eṣerci̱zio(男)[複-i],allenamento(男);(リハーサル)prova(女)



◇稽古する
稽古する
けいこする

pre̱ndere lezioni (di ql.co.); eṣercitarsi (a ql.co.), fare eṣercizi di ql.co., allenarsi in ql.co., far pra̱tica di ql.co.; provare ql.co., fare le prove di ql.co.


¶柔道の稽古をつける|dare lezioni di judo




◎稽古着
稽古着
けいこぎ

diviṣa(女) da allenamento




稽古台
稽古台
けいこだい

¶若い選手は彼を稽古台にして練習した.|I gio̱vani giocatori si eṣercita̱vano gareggiando con lui.




稽古場
稽古場
けいこば

(スポーツの)palestra(女)




稽古日
稽古日
けいこび

giorno(男) di lezione


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む