窮屈

日本語の解説|窮屈とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きゅうくつ
窮屈

1 (狭小なこと)



◇窮屈な
窮屈な
きゅうくつな

stretto, angusto;(小さい)pi̱ccolo


¶窮屈な靴|scarpe strette


¶この服は肩のあたりが窮屈だ.|Questo a̱bito mi va stretto di spalle.



2 (堅苦しいこと)



◇窮屈な
窮屈な
きゅうくつな

severo, rigoroso, ri̱gido


¶会社で窮屈な思いをしている.|Mi trovo a diṣa̱gio nella ditta.


¶あまり窮屈に考えるな.|Non e̱ssere così intransigente.



3 (金銭・物が不足すること)


¶窮屈な暮らしをする|vi̱vere con meẓẓi limitati

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android