窮屈(読み)キュウクツ

デジタル大辞泉 「窮屈」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐くつ【窮屈】

[名・形動]
空間場所ゆとりがなく、自由に動きがとれないこと。また、そのさま。「窮屈な服」「座席窮屈になる」
思うようにふるまえず気詰まりであること。また、そのさま。「お偉方ばかりで窮屈な会だ」「窮屈な思いをする」
形式張って堅苦しいこと。融通のきかないこと。また、そのさま。「窮屈面白みのない男」「窮屈に考えすぎる」
物や金が不足してままならないさま。「窮屈な暮らし」
[派生]きゅうくつがる[動ラ五]きゅうくつさ[名]
[類語](1きつい狭い狭苦しいせせこましい手狭てぜま狭小狭隘きょうあい狭窄きょうさく偏狭猫のひたい手狭い猫額びょうがく所狭い方寸尺寸せきすん寸土立錐の地ナロー/(3堅苦しい気詰まり杓子定規機械的規則的型通り規則正しい決まり切る判で押したよう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「窮屈」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐くつ【窮屈】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. ( ━する ) 狭かったり、堅苦しかったりして、思うように動けないこと。心身の自由を束縛されること。また、気づまりに感じること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「太相為節会座、侍陣、而御装束遅緩、不窮屈、退罷云々」(出典:台記‐久安七年(1151)正月一日)
    2. 「欲の皮と、肉の間へ、きうくつながら分入り」(出典:談義本・教訓雑長持(1752)一)
    3. 「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ」(出典:草枕(1906)〈夏目漱石〉一)
  3. 疲れること。また、そのさま。疲労。
    1. [初出の実例]「今日外記政也、事了、須参内、依窮屈不参、直参高陽院、即退出」(出典:台記‐康治元年(1142)五月一〇日)
    2. 「長途に疲て十日余、窮屈頻(しきり)に身をせむ」(出典:海道記(1223頃)序)
  4. 貧しくて思うようにならないこと。また、そのさま。〔色葉字類抄(1177‐81)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「窮屈」の読み・字形・画数・意味

【窮屈】きゆうくつ

尽きはてる。〔呂覧、安死〕の勞を憚り、肯て人事を官(をさ)めず。美衣侈の樂を(もと)むるも、智巧窮屈して、以て之れを爲す無し。

字通「窮」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android