小学館 和伊中辞典 2版の解説
はしょる
端折る
1 (すそをからげる)
¶着物のすそをはしょる|rimboccarsi i lembi inferiori del kimono
2 (省略する)accorciare ql.co., abbreviare ql.co.;(簡単にする)semplificare ql.co.
¶はしょって言えば|a [per] farla breve/in parole po̱vere
日本語の解説|端折るとは
1 (すそをからげる)
¶着物のすそをはしょる|rimboccarsi i lembi inferiori del kimono
2 (省略する)accorciare ql.co., abbreviare ql.co.;(簡単にする)semplificare ql.co.
¶はしょって言えば|a [per] farla breve/in parole po̱vere
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...