日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くじ

lotteria(女);(引くこと)sorte̱ggio(男)[複-gi


¶当たりくじ|biglietto [nu̱mero] vincente


¶からくじ|biglietto [nu̱mero] perdente


¶…をくじで決める|deci̱dere ql.co. tirando a sorte/sorteggiare ql.co.


¶くじに当たる[外れる]|vi̱ncere [pe̱rdere] alla lotteria


¶くじを引く|estrarre un nu̱mero [biglietto]/fare il sorte̱ggio/tirare a sorte



◎くじ運
くじ運
くじうん

¶くじ運がいい[悪い]|e̱ssere fortunato [sfortunato] alla lotteria




くじ引き
くじ引き
くじびき

¶くじ引きで1等が当たった.|Ho vinto il primo pre̱mio della lotteria.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android