粉粉

日本語の解説|粉粉とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こなごな
粉粉


◇粉々にする
粉々にする
こなごなにする

(粉に)polveriẓẓare ql.co.;(粉砕する)frantumare ql.co.;(挽く)macinare ql.co.;(壊して)ro̱mpere ql.co. in mille pezzi [in rottami]




◇粉々になる
粉々になる
こなごなになる

ridursi in po̱lvere [in frantumi]; frantumarsi; ro̱mpersi in mille pezzi


¶花瓶が床に落ちて粉々に砕けた.|Il vaṣo è caduto per terra e si è rotto in mille pezzi.


¶その出来事で彼の希望は粉々に砕け散った.|Questo fatto ha frantumato [spezzato] le sue speranze.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む