日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いき

1 (垢抜けした様子)eleganza(女),raffinata(女);《親》sciccheria(女)



◇粋な
粋な
いきな

elegante, raffinato,〔仏〕chic[無変];di classe


¶粋な人|persona elegante [chic/raffinata/distinta]/(男)bellimbusto/damerino/ẓerbinotto


¶彼女にはどこか粋なところがある.|C'è una certa eleganza in lei.


¶着物を粋に着こなす|portare il kimono 「con distinzione [elegantemente]



2 (人情に通じている様子)



◇粋な
粋な
いきな

umanita̱rio[(男)複-i


¶彼は粋にはからって彼らを2人きりにした.|È stato delicato da parte sua lasciarli soli prima che glielo chiede̱ssero.


すい

1 (優れたもの)il me̱glio(男),il fio̱r fiore(男),la quintessenza(女),la crema(女)


¶現代技術の粋を集める|utiliẓẓare il me̱glio della tecnologia moderna


¶この美術館には日本近代絵画の粋が集められている.|In questo muṣeo è raccolto il fio̱r fiore della pittura giapponese moderna.


2 (いきなこと)eleganza(女)


¶粋を利かす|mostrare sensibilità in affari di cuore/mostrare (della) delicatezza

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む