粗削り

日本語の解説|粗削りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

あらけずり
粗削り・荒削り


◇粗削りの[な]
粗削りの
あらけずりの
粗削りな
あらけずりな

(木材をざっと削った)non piallato;(大ざっぱな)grossolano, non rifinito;(洗練されていない)poco raffinato;(未熟な)immaturo


¶粗削りの板|ta̱vola ru̱vida


¶荒削りだが説得力のある文|fraṣe roẓẓa ma efficace


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む