デジタル大辞泉
「粗削り」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あら‐けずり‥けづり【粗削・荒削】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 木などを、大ざっぱに削り、細かい仕上げをしてないこと。また、そのさま。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「あら削りの柱の如く聳えるのが天狗岩ださうだ」(出典:草枕(1906)〈夏目漱石〉二)
- ② 十分ねり磨かれていないこと。野性的で洗練されていないこと。大ざっぱで未完成であること。また、そのさま。
- [初出の実例]「由良の舟乗伝三郎とて荒(アラ)けづりなる骨組が思はしと」(出典:浮世草子・世間妾形気(1767)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 