デジタル大辞泉 「粗削り」の意味・読み・例文・類語
あら‐けずり〔‐けづり〕【粗削り/荒削り】
1 木などをざっと削ること。また、そのもの。「―した材木」
2 物事の質や内面などが洗練されていないこと。仕事の出来上がりなどが大まかなこと。また、そのさま。「―の新人選手」「―な原稿」
[類語]粗い・粗っぽい・粗放・粗略・粗雑・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...