粘る

日本語の解説|粘るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ねばる
粘る

1 (粘性がある)e̱ssere viscoso, e̱ssere appiccicoso


2 (根気よくがんばる)perseverare(自)[av]in ql.co.;(執拗に)persi̱stere(自)[av]in ql.co., ostinarsi in ql.co. [a+[不定詞]]


¶彼は喫茶店で3時間ねばった.|Si è attardato tre ore al caffè.


¶ねばるだけねばったが駄目だった.|È stato inu̱tile nonostante la mia insistenza.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android