精密

日本語の解説|精密とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せいみつ
精密

preciṣione(女),eṣattezza(女);(厳密)rigore(男);(丹念)accuratezza(女)



◇精密な
精密な
せいみつな

preciṣo, minuzioso, eṣatto; rigoroso; accurato




◇精密に
精密に
せいみつに

con preciṣione, minuziosamente, eṣattamente; rigorosamente




◎精密科学
精密科学
せいみつかがく

le scienze(女)[複]eṣatte




精密機械
精密機械
せいみつきかい

strumento(男)[apparecchiatura(女)/dispoṣitivo(男)] di preciṣione




精密機械工業
精密機械工業
せいみつきかいこうぎょう

fa̱bbrica(女) di strumenti di preciṣione




精密検査
精密検査
せいみつけんさ

eṣame(男)[controllo(男)] minuzioso


¶製品の精密検査をする|effettuare un'ispezione rigorosa sui prodotti


¶精密検査を受ける|(病院で)sottoporsi a un accurato controllo me̱dico


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android