精密

日本語の解説|精密とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せいみつ
精密

preciṣione(女),eṣattezza(女);(厳密)rigore(男);(丹念)accuratezza(女)



◇精密な
精密な
せいみつな

preciṣo, minuzioso, eṣatto; rigoroso; accurato




◇精密に
精密に
せいみつに

con preciṣione, minuziosamente, eṣattamente; rigorosamente




◎精密科学
精密科学
せいみつかがく

le scienze(女)[複]eṣatte




精密機械
精密機械
せいみつきかい

strumento(男)[apparecchiatura(女)/dispoṣitivo(男)] di preciṣione




精密機械工業
精密機械工業
せいみつきかいこうぎょう

fa̱bbrica(女) di strumenti di preciṣione




精密検査
精密検査
せいみつけんさ

eṣame(男)[controllo(男)] minuzioso


¶製品の精密検査をする|effettuare un'ispezione rigorosa sui prodotti


¶精密検査を受ける|(病院で)sottoporsi a un accurato controllo me̱dico


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む