デジタル大辞泉
「精密」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐みつ【精密】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) くわしくこまかいこと。こまかくゆきとどくこと。また、工作物の細部にいたるところまで正確で、巧みにできていること。また、そのさま。
- [初出の実例]「推二歩盈虚一〈略〉窮レ理精密、為二暦師之最一」(出典:令義解(718)考課)
- 「其身は少とも倦ことなく百発百中理義精密にして尤妙也」(出典:俳諧・西鶴大矢数(1681)序)
- 「元来近年までは金銀銅鉄の精密な比例(わりあひ)も知らずに」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉二)
- [その他の文献]〔白虎通‐五行〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「精密」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 