精算

日本語の解説|精算とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せいさん
精算


◇精算する
精算する
せいさんする

saldare;(差額調整)conguagliare ql.co.


¶切符の精算をする|pagare la differenza del biglietto


¶私がまとめて払っておくから,あとで精算しよう.|Pago io per tutti, poi faremo i conti.




◎精算額
精算額
せいさんがく

l'ammontare(男) dovuto




精算書
精算書
せいさんしょ

rendiconto(男)




精算所
精算所
せいさんじょ

(駅の)sportello(男) dove si paga la differenza di tariffa quando si è compiuto un percorso più lungo di quanto coperto dal biglietto (nelle stazioni ferrovia̱rie o della metropolitana)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android