日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かて

1 (食糧)nutrimento(男),cibo(男)


¶その日の糧に困る|non riuscire nemmeno a procurarsi la minestra


¶「日々の糧を与えたまえ」|(キリスト教の祈り)“Dacci oggi il nostro pane quotidiano.”


2 (心の支え)


¶私は聖書を心の糧としている.|La Bi̱bbia è il mio nutrimento spirituale.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む