紛らす

日本語の解説|紛らすとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まぎらす
紛らす

1 (ごまかす)


¶…を冗談に紛らす|vo̱lgere ql.co. in scherzo


¶悲しみを笑顔に紛らす|dissimulare la tristezza con il sorriso


2 (気分を転ずる)


¶気を紛らす|ṣvagarsi/distrarsi


¶音楽を聴いて気を紛らす|distrarsi con la mu̱ṣica


¶失意を酒に紛らす|affogare una deluṣione nell'alcol


¶退屈を紛らす|ammazzare la no̱ia

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む