素直

日本語の解説|素直とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すなお
素直

1



◇素直な
素直な
すなおな

(従順な)do̱cile, remissivo;(温和な)mite;(正直な)onesto;(率直な)franco[(男)複-chi];(自然な)naturale;(飾らない)se̱mplice;(気取らない)non affettato




◇素直に
素直に
すなおに

docilmente; dolcemente, gentilmente; onestamente; con naturalezza; con semplicità


¶性質が素直だ|avere un cara̱ttere do̱cile


¶君は素直さが足りない.|Sei poco remissivo.


¶話し方が素直だ.|Parla con spontaneità [con semplicità].



2 (くせのない様子)


¶素直な髪の毛|capelli lisci/(形がつけやすい)capelli do̱cili


¶素直な字|(筆跡)calligrafia fa̱cile da le̱ggere

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む