細工

日本語の解説|細工とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さいく
細工

1 (製作)fattura(女),lavorazione(女);eṣecuzione(女);(製品)lavoro(男),o̱pera(女)



◇細工する
細工する
さいくする

lavorare; foggiare


¶貝細工|decorazione(女) di conchi̱glie


¶ガラス細工|arti̱colo di [lavoro in] vetro/vetrerie


¶金細工|oreficeria


¶銀細工|argenteria


¶宝石細工|lavorazione di gioielli/gioielleria


¶見事な細工だ.|È di fattura veramente mira̱bile!/È finemente lavorato!


¶細工は流々(りゅうりゅう)仕上げを御覧(ごろう)じろ.|Ognuno ha il suo modo di lavorare, aspetta e vedrai il risultato.



2 (策略)artifi̱cio(男)[複-ci],stratagemma(男)[複-i],espediente(男)



◇細工する
細工する
さいくする

manovrare, intrigare


¶報告書に細工する|falsare [manipolare] un rapporto scritto




◎細工人
細工人
さいくにん

artigiano(男)[(女)-a




細工場(ば)
細工場
さいくば

officina(女),laborato̱rio(男)[複-i]artigiano


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む