終身

日本語の解説|終身とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しゅうしん
終身

per tutta la vita, per il resto della (pro̱pria) vita



◎終身会員
終身会員
しゅうしんかいいん

membro(男)[so̱cio(男)[(女)-cia;(男)複-ci;(女)複-cie]] 「a vita [vitali̱zio[(男)複-i]]




終身刑
終身刑
しゅうしんけい

¶終身刑に処する|condannare qlcu. all'erga̱stolo


¶終身刑の受刑者|ergastolano(男)[(女)-a




終身雇用制
終身雇用制
しゅうしんこようせい

sistema(男) di impiego a vita nella stessa ditta




終身追放
終身追放
しゅうしんついほう

eṣi̱lio(男) perpe̱tuo




終身年金
終身年金
しゅうしんねんきん

vitali̱zio(男),re̱ndita(女) vitali̱zia


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む