経る

日本語の解説|経るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

へる
経る

1 (時がたつ)passare(自)[es],trasco̱rrere(自)[es


¶時を経るにつれて|con il passa̱r del tempo


¶2世紀を経た家|palazzo di duecento anni fa


¶それから150年を経た今日|oggi, dopo 150 anni


2 (過程を通る)



◇経て
経て
へて

per meẓẓo di ql.co. [qlcu.], tra̱mite ql.co. [qlcu.]


¶正規の手続きを経てから|dopo le necessa̱rie formalità


¶幾多の困難を経る|passare attraverso molte avversità



3 (通過)passare(自)[es]per



◇経て
経て
へて

via


¶ローマを発ち,フィレンツェを経てヴェネツィアに着いた.|Sono arrivato a Vene̱zia da Roma 「passando per [via] Firenze.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む