絞り

日本語の解説|絞りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しぼり
絞り

1 (染め物の)screziatura(女),variegatura(女),chiazzatura(女)



◇絞りの
絞りの
しぼりの

screziato, variegato, chiazzato


¶絞りの布地|tessuto screziato



2 〘写〙diaframma(男)[複-i];(開口度)apertura(女)


¶絞りを調節する|diaframmare(自)[av


¶絞りを大きく[小さく/調節]する|aumentare [diminuire/regolare] l'apertura del diaframma



◎絞り器
絞り器
しぼりき

(ジューサー)spremito̱io(男)[複-i],spremifrutta(男)[無変],spremiagrumi(男)[無変]




絞り染め
絞り染め
しぼりぞめ

tintura(女) a disegno screziato


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む