給料

日本語の解説|給料とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きゅうりょう
給料

paga(女);(主に事務労働者の月給)stipe̱ndio(男)[複-i];(主に肉体労働者の)sala̱rio(男)[複-i];retribuzione(女)


¶この会社は給料が高い[安い].|Gli stipendi di questa ditta sono alti [bassi]./Questa ditta paga bene [male].


¶今月から給料が1万円上がる.|Da questo mese il mio stipe̱ndio aumenta di 10.000 yen.


¶彼は社長並みの給料を取っている.|Riceve il trattamento econo̱mico di un presidente.


¶今月は給料から1万円引かれた.|Ho avuto diecimila yen di trattenute questo mese.



◎給料日
給料日
きゅうりょうび

giorno(男) di paga




給料袋
給料袋
きゅうりょうぶくろ

busta(女) paga[無変]




給料明細(書)
給料明細
きゅうりょうめいさい
給料明細書
きゅうりょうめいさいしょ

prospetto(男) retributivo, cedolino(男) dello stipe̱ndio


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む