綱渡り

日本語の解説|綱渡りとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つなわたり
綱渡り

1 (軽業)funamboliṣmo(男)


¶綱渡りをする|camminare sulla corda/fare eṣercizi funamboleschi/fare giochi d'equili̱brio su una corda


2 (危ない仕事・行動)


¶綱渡りをする|rischiare(自)[av]/co̱rrere un ri̱schio/aẓẓardare(自)[av]/fare giochi d'equili̱brio/camminare sul filo del raso̱io



◎綱渡り芸人
綱渡り芸人
つなわたりげいにん

funa̱mbolo(男)[(女)-a],equilibrista(男)(女)[(男)複-i


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android