総括

日本語の解説|総括とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そうかつ
総括

(要約)riassunto(男);si̱nteṣi(女)[無変];(締めくくり)concluṣione(女)



◇総括する
総括する
そうかつする

riassu̱mere, ricapitolare; sintetiẓẓare; conclu̱dere




◇総括的
総括的
そうかつてき

somma̱rio[(男)複-i




◇総括すると
総括すると
そうかつすると

riassumendo, in si̱nteṣi;(全体としては)nel complesso;(まとめると)ricapitolando, riepilogando, complessivamente [generalmente] parlando




◎総括議案
総括議案
そうかつぎあん

punti(男)[複]generali di discussione




総括質問
総括質問
そうかつしつもん

interpellanza(女) generale


¶総括質問に入ります.|Ed ora passiamo alle domande a [di] cara̱ttere generale.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む