緩み

日本語の解説|緩みとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ゆるみ
緩み

1 (緩んでいること)


¶綱の緩みを引き締める|tirare una corda allentata


¶もう少し肩幅に緩みをとってください.|Mi fa̱ccia le spalle un po' più larghe.


2 (厳しくないこと)


¶気の緩みがこの事故を招いた.|Una diṣattenzione è stata la ca̱uṣa di questo incidente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む