縁故

日本語の解説|縁故とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

えんこ
縁故

(関係)relazione(女),connessione(女);(コネ,推薦)raccomandazione(女);(血縁)parentela(女),(知り合い)conoscenza(女);(親類)parenti(男)[複]


¶縁故で就職する|trovare un posto per meẓẓo di conoscenze


¶縁故で〈人〉を採用する|assu̱mere qlcu. per conoscenza


¶縁故を頼ってアメリカに渡る|andare negli Stati Uniti contando sui parenti



◎縁故採用
縁故採用
えんこさいよう

(人員の)assunzione(女) su raccomandazione


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む