デジタル大辞泉
「縁故」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えん‐こ【縁故】
- 〘 名詞 〙
- ① 血縁や姻戚などの関係によるつながり。また、その人。縁。
- [初出の実例]「旅人は其人の本在所より縁故を以て添状を持来らば、名主へ断り置べし」(出典:政談(1727頃)一)
- ② 広く事柄や人などの相互の間のつながり。また、そのもの。ちなみ。よしみ。縁。
- [初出の実例]「昔の縁拠(エンコ)と云ふ事もあらうぢゃないか」(出典:夢の女(1903)〈永井荷風〉二〇)
- ③ ある事柄のよりどころや原因。
- [初出の実例]「人有、傍に在て其縁故を説く」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「縁故」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 