すべて 

日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たて

lunghezza(女);(高さ)altezza(女)



◇縦の
縦の
たての

longitudinale;(垂直の)verticale




◇縦に
縦に
たてに

longitudinalmente; verticalmente


¶〈物〉を縦に半分に切る|tagliare ql.co. a metà 「per il lungo [verticalmente]


¶縦に書く|scri̱vere verticalmente [dall'alto in basso]


¶縦に列をつくる|me̱ttersi in fila l'uno dietro l'altro


¶縦横10センチの布|pezzo di tela di dieci per dieci centi̱metri


¶縦10センチ,横5センチ,高さ3センチの箱|sca̱tola di cm 10×5×3(読み方:dieci per ci̱nque per tre)/sca̱tola di 10 cm di lunghezza, 5 cm di larghezza e 3 cm di altezza/sca̱tola lunga 10 cm, larga 5 e alta 3


¶首を縦に振る|(了解する)dare il pro̱prio consenso [assenso] a qlcu.




◎縦罫(けい)
縦罫
たてけい

riga(女) verticale




縦断面(図)
縦断面
じゅうだんめん
縦断面図
たてだんめんず

sezione(女) longitudinale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む