縮む

日本語の解説|縮むとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちぢむ
縮む

1 (短くなる)ritirarsi, accorciarsi;(小さくなる)rimpicciolirsi;(狭くなる)restri̱ngersi;(収縮する)contrarsi


¶縮みやすい布|stoffa restringi̱bile


¶旅行の日数が2日縮んだ.|Il programma di via̱ggio è stato ridotto di due giorni.


¶寿命の縮む思いをした.|Sentivo che la vita si accorciava.


¶縮まない流体|〘物〙flu̱ido incomprimi̱bile


2 (恐れなどで)rimpicciolirsi, farsi pi̱ccolo [ritirarsi] per la paura


¶身の縮む思いをした.|Mi sentivo rimpicciolito.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む