縮小

日本語の解説|縮小とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しゅくしょう
縮小

riduzione(女),diminuzione(女);(制限)limitazione(女)



◇縮小する
縮小する
しゅくしょうする

ridurre, diminuire; limitare


¶軍備縮小|riduzione degli armamenti/diṣarmo


¶出費を縮小する|diminuire [ridurre] le spese


¶人員を縮小する|ridurre il personale


¶70%に縮小コピーする|ridurre una copia al 70%




◎縮小再生産
縮小再生産
しゅくしょうさいせいさん

〘経〙riproduzione(女) su scala ridotta




縮小辞
縮小辞
しゅくしょうじ

〘文法〙diminutivo(男);(縮小形)forma(女) diminutiva;(縮小接尾辞)suffisso(男) diminutivo


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む