繕う

日本語の解説|繕うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つくろう
繕う

1 (修理・修繕する)riparare, aggiustare, accomodare;(服の)rammendare


¶ズボンのほころびを繕う|rammendare uno strappo ai pantaloni [lo strappo dei pantaloni]


2 (整えて正す)


¶身なりをつくろう|curare il pro̱prio aspetto/rassettarsi/riordinarsi/(服を)rime̱ttersi a posto il vestito


3 (取り繕う)


¶うわべをつくろう|salvare le apparenze [la fa̱ccia]


¶その場を巧みにつくろった.|È riuscito a cava̱rsela in quella situazione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android