繕う

日本語の解説|繕うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つくろう
繕う

1 (修理・修繕する)riparare, aggiustare, accomodare;(服の)rammendare


¶ズボンのほころびを繕う|rammendare uno strappo ai pantaloni [lo strappo dei pantaloni]


2 (整えて正す)


¶身なりをつくろう|curare il pro̱prio aspetto/rassettarsi/riordinarsi/(服を)rime̱ttersi a posto il vestito


3 (取り繕う)


¶うわべをつくろう|salvare le apparenze [la fa̱ccia]


¶その場を巧みにつくろった.|È riuscito a cava̱rsela in quella situazione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android