罷り通る

日本語の解説|罷り通るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まかりとおる
罷り通る

¶あんなことがまかり通るとは世も末だ.|Che si̱mili cose pa̱ssino inosservate è un segno di decadenza della società.


¶そんなことがまかり通るとでも思っているのか.|Pensi di pote̱r farla franca [di pote̱r passarla li̱scia/di pote̱rtela cavare]?


¶その国では不正な選挙がまかり通っている.|In que̱l paeṣe i brogli elettorali si fanno 「alla luce del sole [apertamente].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む