羽目

日本語の解説|羽目とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はめ
羽目・破目

¶苦しい羽目に陥る|me̱ttersi [cacciarsi] nei guai [nei pasticci]/(状態)e̱ssere [trovarsi] in un ginepra̱io


¶…する羽目になる|trovarsi [vedersi] costretto a+[不定詞]



慣用羽目を外す

oltrepassare i li̱miti


¶飲みすぎて羽目を外した.|Ubriaco com'ero, non mi sono più riuscito a controllare.




◎羽目板
羽目板
はめいた

pannello(男)(per rivestimenti)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む