考慮

日本語の解説|考慮とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうりょ
考慮

considerazione(女);(留意)attenzione(女);(熟慮)riflessione(女)



◇考慮する
考慮する
こうりょする

considerare ql.co.;(検討する)studiare ql.co., tenere preṣente che+[直説法],ripensare a ql.co. [qlcu.], rifle̱ttere su ql.co. [qlcu.], eṣaminare ql.co.


¶…を考慮して|in considerazione di ql.co./(尊重して)per riguardo a qlcu.


¶じっくり考慮したうえで答える|rispo̱ndere dopo matura [dovuta] considerazione [riflessione]


¶考慮に入れる|pre̱ndere ql.co. in considerazione/tene̱r conto di ql.co.


¶この計画にはまだ考慮の余地がある.|Questo progetto nece̱ssita ancora di qualche aggiustamento.


¶それは考慮の余地がない.|L'argomento è eṣaurito./L'argomento è stato approfondito a sufficienza.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む