職務

日本語の解説|職務とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しょくむ
職務

ca̱rica(女),funzione(女),mansione(女);(仕事上の任務)doveri(男)[複]professionali


¶職務上の|d'uffi̱cio


¶職務上|per dovere


¶職務に就く|entrare in ca̱rica


¶職務を全うする[怠る]|asso̱lvere [venire meno] ai pro̱pri doveri


¶職務を執行する|eṣercitare [espletare] le pro̱prie funzioni



◎職務規程
職務規程
しょくむきてい

regolamento(男) del personale




職務権限
職務権限
しょくむけんげん

competenza(女) ufficiale, attribuzioni(女)[複]professionali




職務質問
職務質問
しょくむしつもん

(警官の)accertamento(男) delle generalità, controllo(男) dei documenti (da parte della polizia)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む