日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひじ

go̱mito(男)


¶ひじのすり切れた上着|giacca con i go̱miti lo̱gori [liṣi]


¶机にひじをつく|appoggiarsi con i go̱miti [col go̱mito] su un ta̱volo/appoggiare i go̱miti [il go̱mito] su un ta̱volo


¶ひじで押しのけて進む|farsi avanti a (forza di) gomitate


¶ひじで突いて知らせる|dare un colpetto col go̱mito



◎ひじまくら
ひじまくら

¶ひじまくらをする|appoggiare la testa sul bra̱ccio come cuscino


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む