肩入れ

日本語の解説|肩入れとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かたいれ
肩入れ

(支援)appo̱ggio(男)[複-gi],sostegno(男);(愛顧)patronato(男),patroci̱nio(男)[複-i



◇肩入れする
肩入れする
かたいれする

appoggiare, sostenere, dare [fare] spalla a qlcu.; favorire


¶A銀行がこの会社に肩入れしている.|La banca A sostiene finanziariamente questa ditta.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む