脆い

日本語の解説|脆いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

もろい
脆い

1 (壊れやすい)fra̱gile;(弱い)de̱bole;(はかない)fugace, effi̱mero



◇もろさ
もろさ

fragilità(女);fugacità(女)


¶この土瓶はもろい.|Questa teiera di terracotta si rompe facilmente [non è resistente].


¶彼らの友情は実にもろかった.|La loro amici̱zia è stata davvero fra̱gile.


¶我々はもろくも第1回戦で敗れた.|Siamo stati facilmente sconfitti già alla prima partita.


¶人の心のもろさ|fragilità del cuore umano



2 (心が動かされやすい)


¶情にもろい|e̱ssere emotivo [molto sensi̱bile]


¶涙もろい|pia̱ngere [commuo̱versi] facilmente/avere la la̱crima fa̱cile

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む