脇目

日本語の解説|脇目とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

わきめ
脇目

1 (よそ見)


¶彼は脇目もふらずに私の横を走り去った.|Mi è passato accanto, tirando via dritto senza degnarmi di uno ṣguardo.


2 (傍観)


¶事態はわき目にはよく見える.|Agli occhi altrui tutto sembra andare bene.



慣用脇目もふらず

¶彼は脇目もふらずに勉強した.|Si è dedicato [Si è dato] interamente allo stu̱dio./Era totalmente immerso nello stu̱dio.


¶彼は脇目もふらずに働いた.|Si è messo [Si è gettato] a̱nima e corpo nel lavoro.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む