脇目

日本語の解説|脇目とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

わきめ
脇目

1 (よそ見)


¶彼は脇目もふらずに私の横を走り去った.|Mi è passato accanto, tirando via dritto senza degnarmi di uno ṣguardo.


2 (傍観)


¶事態はわき目にはよく見える.|Agli occhi altrui tutto sembra andare bene.



慣用脇目もふらず

¶彼は脇目もふらずに勉強した.|Si è dedicato [Si è dato] interamente allo stu̱dio./Era totalmente immerso nello stu̱dio.


¶彼は脇目もふらずに働いた.|Si è messo [Si è gettato] a̱nima e corpo nel lavoro.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む