脱する

日本語の解説|脱するとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

だっする
脱する

1 (危機などから逃れる)sfuggire(自)[es],(他)(a) ql.co., liberarsi [districarsi] da ql.co.


¶危険を脱する|sfuggire (a) un peri̱colo


¶苦境を脱する|districarsi da una difficoltà


¶束縛から脱する|liberarsi dalle restrizioni


¶やっと危機を脱した.|Sono riuscito a malapena a superare la criṣi.


2 (ある状態を抜け出る)


¶旧態を脱する|staccarsi dalla consuetu̱dine


¶彼の歌は素人の域を脱している.|La sua abilità canora va oltre quella di un dilettante.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む