脱帽

日本語の解説|脱帽とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

だつぼう
脱帽

1 (帽子をとること)



◇脱帽する
脱帽する
だつぼうする

levarsi [to̱gliersi] il cappello, scoprirsi la testa


¶「脱帽」|(号令)“Giù il cappello!”



2 (感心・降参する)


¶脱帽だ.|Tanto di cappello!/Chapeau[ʃapó]!


¶君の勇気には脱帽するよ.|Fa̱ccio tanto di cappello al tuo cora̱ggio!/Ammiro veramente il tuo cora̱ggio!

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android