日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

へそ

ombelico(男)[複-chi


¶へその緒|cordone(男) ombelicale



慣用へそが茶をわかす

¶君の話を聞いているとへそが茶をわかすよ.|Le sto̱rie che sento da te [che tu racconti] sono veramente ridi̱cole.




へそを曲げる

¶彼はへそを曲げた.|È diventato scontroso [d'umore nero].




◎へそ曲がり
へそ曲がり
へそまがり

scontrosità(女),irascibilità(女)




◇へそ曲がりな
へそ曲がりな
へそまがりな

intratta̱bile, irasci̱bile


ほぞ

(へそ)ombelico(男)[複-chi



慣用ほぞを固める

pre̱ndere una ferma risoluzione [deciṣione]




ほぞを噛む

pentirsi [rammaricarsi] amaramente, mo̱rdersi le dita


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android