臨席

日本語の解説|臨席とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

りんせき
臨席

preṣenza(女)



◇臨席する
臨席する
りんせきする

e̱ssere preṣente ≪に a≫


¶臨席のもとに|alla [in] preṣenza di qlcu.


¶式は両陸下ご臨席のもとに開かれた.|La cerimo̱nia ha avuto ini̱zio alla preṣenza delle Loro Maestà.


¶ご臨席の皆様に会社を代表して感謝の意を表します.|Vorrei ringraziare tutti i preṣenti a nome della nostra ditta.




◎臨席者
臨席者
りんせきしゃ

i preṣenti(男)[複],le preṣenti(女)[複],gli astanti(男)[複]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む